1994年の公演


1994年1月26日(水)18:30

日本音楽集団 第132回定期演奏会

第五回 邦楽器の祭典 第一夜

「評論家が選ぶ現代邦楽秀作展」

津田ホール

 

鈴木 英明  二本の尺八と筝、打楽器のための「舞」

松永 通温  三絃と二面の筝のための「虹の糸」

柳田 孝義  二本の尺八と十七絃のための「綵」

下山一二三 : 邦楽器のための「カタリシス」第3番(篠笛  三味線  筝  打楽器

譚   盾 : 金雀(2尺八  琵琶  二十絃  十七絃  打楽器

伊福部 昭 : 郢曲 鬢多々良(2篠笛  龍笛  能管  笙  篳篥  筑前琵琶  薩摩琵琶  3

                                 十七絃  4打楽器奏者

広瀬 量平 : 夢十夜(篠笛/能管  3尺八  細棹三味線  太棹三味線  琵琶  2箏  十七絃 

          4打楽器奏者



1994年1月27日(木)18:30

日本音楽集団 第132回定期演奏会

第五回 邦楽器の祭典 第二夜

「日本作曲家協議会会員による作品展」

バリオホール

 

大田 桜子  時を彩る(篠笛  篳篥  3二十絃

熊田  洋  OCTAL(

小山 和彦  風林(3尺八  三味線  3  打楽器

石井由希子 : 夕凪(二十絃

杉浦 正嘉 : 林間に遊ぶ二挺の糸(2三味線

見目順一朗 : 尺八と琵琶のための葛状合奏「空調ロ調」(3尺八  琵琶

宗像  和 : 「水」第六(笙  篳篥  二十絃

村尾 幸映 : 七零九参-古都奈良の四季・・・(秋)

       (2尺八  筝  二十絃  十七絃  打楽器

眼龍 義治 : 立山の賦-大伴家持に寄す-(笙  龍笛  尺八  4箏  十七絃

佐野 芳光 : Passionate Blue(篠笛  尺八  2三味線  琵琶  二十絃  2十七絃

松永 通温 : 吉井の六段(篠笛  尺八  2地唄三味線  筝

小橋  稔 : まつり(篠笛  2尺八  三味線  3箏  十七絃  2打楽器奏者



1994年2月15日(火)18:30

日本の作曲家 '94

第21回出版作品演奏会 第1夜 

東京文化会館 小ホール

 

中嶋 恒雄  "飾り棚の上の時間" -ピアノのための-

峰村 澄子  風韻-ヴァイオリンとピアノのための-

中西  覚  ピアノ ソナタ 第2番

青木 省三  ARCⅢ for  two pianos

寺嶋 陸也  無伴奏ヴィオラ・ソナタ

二宮 玲子  漱石の俳句による七つの歌(Sop Pf)

嶋津 武仁  音価と強度と視覚の微細な変化をもつ空間に 

                          ものでぃ Ⅴ・・・ピアノ奏者のために



1995年2月16日(水)18:30

日本の作曲家 '94

第21回出版作品演奏会 第2夜

東京文化会館 小ホール 

 

森  佳子  REVOLUTIONⅠ(Fl Hrp)

倉知 竜也  サクソフォン四重奏曲 第2番~「2つの織りなされた言葉」

小林  新  オンド・マルトノによる三つの領域への拡がり

石桁 冬樹  歌曲「花の幻」(Sop Pf)

武野 晴久  アルト・サクソフォーンとピアノの為の「DANCE」

大田 桜子 : 打楽器ソロの為の「三つの彩り」 



1994年7月30日(土)18:00

 

’94 JAPAN CHORAL MUSIC FESTIVAL

現代日本の作曲家 自作・自演による

合唱の祭典 Aプログラム「男声・女声の夕べ」
サントリーホール 小ホール

 

【女声合唱】

八杉 忠利:八千矛の神の歌物語

本間 雅夫:同声合唱のためのジャンクション テレレッポ

中村 雪武:女声合唱組曲「遠い日のうた」より おやすみなさい

朝岡真木子:からすとハサミ

熊谷 賢一:春のうたふたつ 1 花片 2春風

 

【男声合唱】

木村  純:男声合唱とピアノのための 音楽は心の窓

はじひろし:男声合唱とピアノのための組曲「そして彼は・・・」より  REMINISCENCE

岡坂 慶紀:「沈みようのない海で」(男声合唱とピアノのために)より せまい水路

 

【特集】  

遠藤 雅夫:「光の海」男声合唱とピアノのために

       1 夏の少年 2 輪廻 3 祈り 4 菩薩の海



1994年7月31日(日)13:00

 

’94 JAPAN CHORAL MUSIC FESTIVAL

現代日本の作曲家 自作・自演による

合唱の祭典 Bプログラム「こどもたちの午後」
サントリーホール

 

青木 暢男:森の小鳩よ教えておくれ

岩河 三郎:まちんと

金田 成就:合唱組曲「津山こどものうた」より 夏(1) 秋

近藤 春恵:児童合唱組曲「太郎たちのうた」より

       Ⅱ 泣くな金太郎 Ⅲ 川太郎は死んじゃった

出田 敬三:アップル ドリーム

宮崎 尚志:「少年の日」より Ⅰ おばあさんへ Ⅱ 記憶

森崎 貴敏:午後の心

大田 桜子:のびる

川崎絵都夫:「のはらうた」より さびしいよる / じかん

後藤  丹:わたしたちの星の物語

平野 淳一:「うちゅうとこころがひびきあうとき」より うちゅう / いのり

小橋  稔:おはなし1

小林  新:児童合唱とピアノのための組曲「ゆれないブランコ」より

       1 ちょびっといじわる 2 ゆれないブランコ

湯山  昭: 「向日葵の歌」より 向日葵 / 大漁 / 砂の王国

 

【フィナーレ】

湯山  昭 :いま生きる子どもマーチ



1994年7月31日(日)18:00

 

’94 JAPAN CHORAL MUSIC FESTIVAL

現代日本の作曲家 自作・自演による

合唱の祭典 Cプログラム「きらめく混声の夕べ」
サントリーホール


金子 晋一:こころ

北村  昭:

久木山 直:冬の陽ざしの

佐藤公一郎:無伴奏混声合唱のための 朝

宗像  和:るるる葬送

新実 徳英:「混声合唱とピアノ連弾の為に」より 第3章 こ・き・り・こ

成田 和子:八千矛の神の歌物語 Part 3 Part 4(古事記より)

田丸彩和子:無伴奏混声合唱のための「淡彩歌」より 浪

高平つぐゆき:「混声合唱のための三つの歌」より  Ⅰ トマトとメロン  Ⅲ デンデンムシ

国枝 春恵:「夕の二飛」より 白い一輪

内田 勝人:「四つの抒情」より 鮎のかげ

木下 牧子:「春の予感」より 星の話し / 高原列車

三枝 成彰:混声合唱組曲「いのちのふるえ」より いのちのふるえ

 

【特集】  

 萩原 英彦:「白秋による三つの楽想」 1 風 2 蛍 3 月夜の渓谷